となりのピアニスト
2001年11月5日今朝、通勤電車の中で隣に座った女性(推定年齢30前後、独身、女子高出身)がですね、座るやいなや楽譜をとりだしまして。
ピアノの練習はじめたんです。
片手ですけど、楽譜を追いながらなめらかに指が動いてゆく。
で、怖かったのがですね、口ずさんでるんですよ、その曲を。
もちろん、一応ひそめているのは確かなんですが、なんといってもその声が、高音なもんだから車両中響き渡ってます。
「千と千尋・・」の主題歌のようなと形容すればわかりやすいです。
朝から怖かった。
ふときづいたのですが、あら、あたしの人生どこで狂ったのかしら?
計画では今の年齢では、有閑マダ〜ムになってるはずだったんですけど。
愛読書は「婦人画報」で。
ある友人はまんまと鎌倉山の金持ちのとこに嫁にいき、まさにマダム人生バクシン中。子供は幼稚園前から英才教育、お義父様はパイロット、お義母様は着物の先生、だんな様はまあ普通の企業のサラリーマンだが、境目がどこだかわからないくらいの土地を鎌倉山に持っていて、なんだか遠い人になっちまったよ・・。
あれですね、たまにどっかで「婦人画報」ぱらっと読む機会なんざあると、あまりの自分の生活との落差に愕然としますね。
そうよ、この世界をあたしは手に入れているはずだったのに!今のこの生活は一体!?
夢ってしょせん夢で終わるのね。
いいけどね、結局今の生活にとっても満足してるわけだし。いわゆる憧れってやつを「婦人画報」にみちゃうだけで、その世界がもし今手に入ったとしてもそれを幸せと感じられるかとゆーとそうではなくて。
だって、育ちが育ちだもん。
ああ、流行に乗り遅れて今ごろ風邪をひいてしまったわ。
なんか、いや〜なカンジの咳がさっきから止まりません。げほっ、ごほっを通り越して、ぐぁふぉっ、ぐぇぼっ。
寝ます、はい。おやすみなさい、みなさま。アンドあたしの愛する人たち。そして、あたしをとりまく全て、森羅万象へ、抱えきれない感謝をこめて・・・。ってどうしちゃったんだ、あたし。
今日のBGM、「CAN’T TAKE MY EYES OF YOU」今日のおいしかったもの、厚揚げの煮物。今日の一冊、「やじきた学園道中記」今日のお仕事、なぜか苦情電話ばかり。しかもあたしに関係ないじゃんよぅ。って内容ばかり。つーか、もう慣れた。いすにふんぞりかえりながら言葉だけへりくだってみた。にんげんってとかく文句のいいたい生き物なのですね。今日の一言、「ばーか、謙遜だよ。」一度でいいから実際に使ってみたい言葉。嗚呼、小心なあたし・・・。態度はでかいけどね。(←一番たちわるい。)
ピアノの練習はじめたんです。
片手ですけど、楽譜を追いながらなめらかに指が動いてゆく。
で、怖かったのがですね、口ずさんでるんですよ、その曲を。
もちろん、一応ひそめているのは確かなんですが、なんといってもその声が、高音なもんだから車両中響き渡ってます。
「千と千尋・・」の主題歌のようなと形容すればわかりやすいです。
朝から怖かった。
ふときづいたのですが、あら、あたしの人生どこで狂ったのかしら?
計画では今の年齢では、有閑マダ〜ムになってるはずだったんですけど。
愛読書は「婦人画報」で。
ある友人はまんまと鎌倉山の金持ちのとこに嫁にいき、まさにマダム人生バクシン中。子供は幼稚園前から英才教育、お義父様はパイロット、お義母様は着物の先生、だんな様はまあ普通の企業のサラリーマンだが、境目がどこだかわからないくらいの土地を鎌倉山に持っていて、なんだか遠い人になっちまったよ・・。
あれですね、たまにどっかで「婦人画報」ぱらっと読む機会なんざあると、あまりの自分の生活との落差に愕然としますね。
そうよ、この世界をあたしは手に入れているはずだったのに!今のこの生活は一体!?
夢ってしょせん夢で終わるのね。
いいけどね、結局今の生活にとっても満足してるわけだし。いわゆる憧れってやつを「婦人画報」にみちゃうだけで、その世界がもし今手に入ったとしてもそれを幸せと感じられるかとゆーとそうではなくて。
だって、育ちが育ちだもん。
ああ、流行に乗り遅れて今ごろ風邪をひいてしまったわ。
なんか、いや〜なカンジの咳がさっきから止まりません。げほっ、ごほっを通り越して、ぐぁふぉっ、ぐぇぼっ。
寝ます、はい。おやすみなさい、みなさま。アンドあたしの愛する人たち。そして、あたしをとりまく全て、森羅万象へ、抱えきれない感謝をこめて・・・。ってどうしちゃったんだ、あたし。
今日のBGM、「CAN’T TAKE MY EYES OF YOU」今日のおいしかったもの、厚揚げの煮物。今日の一冊、「やじきた学園道中記」今日のお仕事、なぜか苦情電話ばかり。しかもあたしに関係ないじゃんよぅ。って内容ばかり。つーか、もう慣れた。いすにふんぞりかえりながら言葉だけへりくだってみた。にんげんってとかく文句のいいたい生き物なのですね。今日の一言、「ばーか、謙遜だよ。」一度でいいから実際に使ってみたい言葉。嗚呼、小心なあたし・・・。態度はでかいけどね。(←一番たちわるい。)
コメント