クリスマスかいな。
2001年12月21日んー、華やいでますな。よきかな。よきかな。
なんか自分があんまりどうでもいいと思ってる行事なのでカップルが盛り上がってようと某雑誌に「おねだリング♪」などと特集が組まれていようとどうでもいいです。いや、ほんと、うらやましくなんてないってば!絶対!まったく!微塵も!!!
↑かなりうらやましいとみた。
友達から「聞いてよ〜」と愚痴電話がありました。
なんでも突然の仕事で約束のクリスマスプレゼントを買う暇がなくなったので、後ででいい?と言われたんだとか。
当日は朝から旅行にでかけるので店はあいてないし現地ではプレゼントかうような店なんてなさそうだし、旅行先でもらえるはずのものがもらえなくなってかなりのご立腹でっす。
まえまえから「楽しみにしてろー」だの「内緒だけどすごいもんやるぞー」と洗脳のようにささやかれててかなりの期待をしていたので、がっかり感もひとしお。
友達の彼ってのが、まあ話を聞く限りだとなかなかの口先オトコっぽくて、今回その話聞いたときも「またかいな、あんた、あのオトコとつきあううちは何があっても期待しちゃいかんよ」とおもったものです。
その友は誕生日の時も、「パーティやるぞ」っていわれて部屋で待ってたら何の準備もせずにやってきた彼に「え!?誕生日!?忘れてた。」とどん底につきおとされたオンナです。
んー、でもまあ当日も一緒にすごせるんだし、ブツだってあとでもらえるんだからいいじゃーん。
と言ったら、「当日じゃなきゃいや!いままでイベント事はすべて後手後手にまわられて今回こそはとすっごい楽しみにしてたのに〜」と悲しみを通り越して破壊大魔王と化する勢い。
気持ちもわかりますがね。前に書いたけど、好きな人にほど期待をしてしまいがちな自分だから、もし同じことをあたしがされたらやっぱ怒り狂うかもな。
うん、うん、友よ、わかるぞ。怒り、狂い、叫ぶがよい。愚痴はたんと聞いてやろう。ああ、やさしいあたし。マリア様みたいぢゃないか。
こういう話聞いて思うこと、やっぱ人間欲望がないほど生きやすいんだなぁということ。
いっそのこと仏の道にでも走るか!?悟るまではそうとうの苦しみがあるんだろうけどさ。
宮沢賢ちゃんの(なれなれしいっ)「雨ニモ負ケズ・・・」みたいな人間になりたいもんだのう。
一方で、「人間、煩悩あってなんぼ!」と思う自分もいたりして、はかりがたきは自らの心哉ってとこですけど。
とりあえず思うところをさんざ吐き出した友は、あきらめの気持ちがわいてきたようで、「もういいや。なんもいらん。当日じゃない日にもらってもうれしくもなんともないから、今度の誕生日にその分上乗せさせて豪華なもの買わせよう」と世の男性群を震え上がらせるようなオソロシゲな口調でつぶやくと電話を切ったのでした。
それも一理有り。とめないよ、友。
彼氏諸君、イベントはそつなくこなすことをおすすめする。いや、女がみんなそうとは言わないけど、やっぱ盛り上げてもらってイヤな気持ちをもつ人はいないであろうから。
ってあたしがオトコだったらそんなこと言われた日にゃあ、「カー、ペッ!」ってタンのひとつでも吐きたくなるでしょうけどね。
ともあれクリスマスまであと数日。大量生産の安いケーキを食べたり作り置きのまずいチキンを食べたりすることなく、しっぽり温泉でもいって雪見酒でも飲んでこようと思います。
そういやあ、あたしも昔はダーリンとディズニーランドでクリスマスだの、横浜のシティホテルでお泊りだの、雪山でホワイトクリスマスだの、世間に踊らされたクリスマスを過ごしたこともありますが、やっぱ好きな人(これはダーリンとはかぎらず友達でも子供でも)と楽しくってのが一番いいすごし方だと思います。プレゼントなんて二の次。何食おうが何しようがどこにいようがいいんだよ。
ってクリスマスって本来なんだっけ?(←ばか)キリストの誕生日?それがいつからプレゼントとセックスと豪華ディナーの日になったんだろう。恐るべきクリスマス商業。
今日のBGM、「I`m not dreaming of a white X`mas」(だっけかな?)ギルバート・オサリバン。今日のおいしかったもの、カフェオレ大福。今日の一言、「あ、でもプレゼントくれるならもらうしディナーもおごりなら食うぜ。」←汚
コメント