Σ( ̄■ ̄;)
2002年1月15日あたしってばお局のくせに、今やってる仕事は一応ベテランに近いくらいやってるのに・・・・
それなのに〜
大失敗しちゃった。えへ♪(←かわいこぶってもダメ)
新入社員かよってくらいの基本的ミスで、非常におちこんでおります。
3連休明けは頭が働かないものねえ〜。(←3連休のせいにしてみてもダメ)
後輩ちゃんが困ってしまって誠に申し訳がたたない。
ごめんね、Sちゃん、アタシを悪い見本として、こんな社員にならないよう精進してくだサイ。
そういえばアタシも先輩のミスでひどい目にあったことがありましたなぁ。(遠い目。すっげ昔。)
それは秘密裏に処理したので先輩はミスったことは結局知らず、いじめられるたびに、「ちきしょー、あのこと今から上司に言いつけてやる〜」と大人げないことを思っていたものでした。
いや、言いつけはしなかったですよ。最後の切り札としていつか使ってやるとは思っていたけど(まあ執念深い・・・怖いわ。)先輩は妊娠とともに退社してしまったので。
Sちゃん、お昼ご飯でもおごるから恨まないでね・・・。
アタシの場合、上司にばればれですっごい怒られたけど。
ああお説ごもっともでござります。
一日のしょっぱなからこんなことがあるとへこみますね。
今日は一日ブルーモードでしょう。
夜息子とおいしいものでも食べにいこうかといっていたのですが、やはり仕事のグチを並べることになりそうなので、サラリーマンらしく赤ちょうちんの飲み屋にでもいこうかしら・・・。
屋台のおでんやでコップ酒とか。
上野の高架下のオープンカフェタイプの飲み屋とか。(「オープンカフェタイプ」って言葉として間違ってる?)
今日のBGM、「Move On」RISA。今日のおいしかったもの、「小布施の栗ようかん」今日の一言、「会社の制服のデザイン、なのとかしてくれ。」まっっことセンス悪いんです、うちの制服。私服でもオッケーなんですけど、ゴム員とかペンのしみとか、どうしても袖口汚れるじゃないですか。まあ、事務員御用達の袖カバーつけるってのもやぶさかじゃあないですけどね。ノーベスパジオとかのスーツに袖カバーって、案外かっこいいかもしれないけどね。
コメント