本日のスケジュールです、社長。
2001年11月24日7:30 起床。
8:30 不本意と思いつつも息子をだんな宅へ送り届ける。
9:00 二度寝突入。攻撃的に。
12:00 再起床。朝風呂に入る。
14:00 まず本屋へ。その後は自由時間とする。夜から人が泊まりにくるので夕飯、酒の準備は忘れないこと。
17:00 息子を迎えに。そのまま中学時代の友人がはじめたというカフェへ行く。(しかしこの友人のあだなしか知らない。もちろん、卒業以来話したことはない。おそらく向こうも気付かないであらう。)
21:00 泊まりにくる友人を迎えに。帰宅後息子を寝かしつける。その後宴会へ突入。またも攻撃的に。
以上となっております。
あいかわらずつまんねー内容だぜ。いえい。
手土産がだぶって焼き菓子三昧
2001年11月23日友人が泣き赤子を産み落としました。で、顔をおがみにお宅訪問。
別にしゃもじは持っていきませんでしたよ。
あたしは近所で評判の洋菓子屋で焼き菓子の詰め合わせを買って持っていきました。
そしたら、友人がお茶菓子にと用意してくれてたのがコージーの焼き菓子詰め合わせ。
かぶった。マドレーヌにフルーツケーキに、ほとんど中身同じでした。
マドレーヌはどちらも帆立貝みたいなヤツで型まで同じかよ。
ちょっとバツが悪かった。土産になってねぇ・・・。
赤子はかわいかったです。つってもなあ、息子のがかわいいよな。
性格、悪っ。
帰りの電車の中でまたもやおかしな人と遭遇。
今日の人は一見金持ちげな奥様。顔ちっちゃくて上品で、ぱっと見、美人。
でも、独りで会話してました。
「最近特に乗り物が苦手になっちゃったわ。」
「あ〜疲れたわね、でも買い物はいいわよね〜。」
「あの喫茶店はまたいく価値ありよね。」
「なんていうの?衆人恐怖?人の多いとこはだめなのよ。」
「やっぱりあのニット、買うべきだったと思う?」
以上、独り会話。会話、なにげにつながってないし。途中、突然笑い出したり。
こえぇ〜。
でもあの人は自分では自分を普通だと思ってるであろう。・・・・ということはだ。実はあたしもあきらかに周りの人からみて壊れてて、でもそれを自分で気付いてないだけなのかも知れない。あたしも実は狂人として誰かのネタになっているのかも知れない。でも知らぬが仏ってやつ?
そんなちょっぴり考えさせられた休日の夕暮れでした。
景気付けに、居酒屋よって帰りました。
昨日の日記の内容、本当は20日のものです。まとめて書くからこいったミスをおかすんじゃ、わかったか、あたしめ。
明日は法事。なんだって3連休の真ん中に法事をもってくるか。おかげで遠出ができん。
なんか、今日のあたし、文句多い?
今日のBGM、「うたかた。」Cocco。今日のおいしかったもの、やきうどん。今日の一言、「代理出産、受付中。」『仕事命、一生仕事一筋!』な友人が今日ぽつりとつぶやいた。「結婚は絶対やだけど子供だけほしいな。でも出産もやなんだよね。だれか産んでくれたら150万くらいならだすのに。」乗った!乗るよその話。名乗りをあげたがすかさず断られた。「あんたじゃ、あとからもっとふっかけられそう。」そうくるか、ちきしょう。お見通しだな・・・・。
別にしゃもじは持っていきませんでしたよ。
あたしは近所で評判の洋菓子屋で焼き菓子の詰め合わせを買って持っていきました。
そしたら、友人がお茶菓子にと用意してくれてたのがコージーの焼き菓子詰め合わせ。
かぶった。マドレーヌにフルーツケーキに、ほとんど中身同じでした。
マドレーヌはどちらも帆立貝みたいなヤツで型まで同じかよ。
ちょっとバツが悪かった。土産になってねぇ・・・。
赤子はかわいかったです。つってもなあ、息子のがかわいいよな。
性格、悪っ。
帰りの電車の中でまたもやおかしな人と遭遇。
今日の人は一見金持ちげな奥様。顔ちっちゃくて上品で、ぱっと見、美人。
でも、独りで会話してました。
「最近特に乗り物が苦手になっちゃったわ。」
「あ〜疲れたわね、でも買い物はいいわよね〜。」
「あの喫茶店はまたいく価値ありよね。」
「なんていうの?衆人恐怖?人の多いとこはだめなのよ。」
「やっぱりあのニット、買うべきだったと思う?」
以上、独り会話。会話、なにげにつながってないし。途中、突然笑い出したり。
こえぇ〜。
でもあの人は自分では自分を普通だと思ってるであろう。・・・・ということはだ。実はあたしもあきらかに周りの人からみて壊れてて、でもそれを自分で気付いてないだけなのかも知れない。あたしも実は狂人として誰かのネタになっているのかも知れない。でも知らぬが仏ってやつ?
そんなちょっぴり考えさせられた休日の夕暮れでした。
景気付けに、居酒屋よって帰りました。
昨日の日記の内容、本当は20日のものです。まとめて書くからこいったミスをおかすんじゃ、わかったか、あたしめ。
明日は法事。なんだって3連休の真ん中に法事をもってくるか。おかげで遠出ができん。
なんか、今日のあたし、文句多い?
今日のBGM、「うたかた。」Cocco。今日のおいしかったもの、やきうどん。今日の一言、「代理出産、受付中。」『仕事命、一生仕事一筋!』な友人が今日ぽつりとつぶやいた。「結婚は絶対やだけど子供だけほしいな。でも出産もやなんだよね。だれか産んでくれたら150万くらいならだすのに。」乗った!乗るよその話。名乗りをあげたがすかさず断られた。「あんたじゃ、あとからもっとふっかけられそう。」そうくるか、ちきしょう。お見通しだな・・・・。
コメントをみる |

胃痛がいつぅ。(寒)
2001年11月22日がっつりピザ食べ過ぎました。
胃がいてぃ。
祖母も胃ガン、父も胃ガン、遺伝的に胃は弱いかもです。
胃って全部とっちゃっても腸が胃の働きを代行できるようになってるんだって。
すっげー。人間の身体の神秘。
胃が痛いので書き逃げ。
ピザにサラダにコーンスープにデザートに生ビール3杯、こんなもんで胃がいたくなるとはあたしってデリケート♪(←なのか?)
ピザ第二日目。
2001年11月21日またピザ食べちゃった。
お昼に。昨日の夜ピザで胃を痛めたことはすっかり忘れてた。(←忘れすぎ)
今日のピザは和風キノコ&お餅ピザ。
どうよ?気になるトッピングでしょう。
で、また胃痛。バカだ・・・。
でも夕飯はちゃんと食べました。鳥だんご鍋を作ってみました。
っつーか、作るってほどじゃないですね。鍋に材料ぶち込みました。で煮ました。で、ポン酢で召し上がりました。
で、やっぱり胃痛。
今日のBGM、「ヘブンズ キッチン」ボニピン。今日のおいしかったもの、チーズタルト。今日の一言、「ここ数日日記おざなりー。」そうなのです。それはなぜか?家のPCちゃんがゴキゲン斜めのため会社のPCよりこっそり更新。仕事してるふりで。根が小心なのでながながかけねーんだべさ。
コメントをみる |

ジャイアンのいうところの「心の友」とは普通の親友の上か下か。
2001年11月19日だんなの実家の???な家風。
「友達をつくるな」・・・・・
不思議です。なんででしょう。過去になんか痛い目にでもあったのでしょうか?
保証人になって借金かぶったとか。
宗教がらみの何かにまきこまれたとか。
いいけどさ、もう関係ないから。
でも寂しい人たちだな。
そんな訳で、だんなも友達らしき人はいたけど真から仲良くしてる人って結局いなかった。
であたしが友達と仲良くするのが気に入らなく難癖つけてくる。
いやな日々でしたよ。まったくもって。
姑に「友達なんて信用できない人とどうして遊んだりするの?」と聞かれたことがあって、びっくりしました。
かといって家族を大事にする人たちかといえばそうではなくて。
要は、頼れる者、信じられる者は「自分」だけって考えだったみたい。頼ったり相談したりって家族にも友達にもしない人たちで、どうするかっていうと全部自分でなんとかする。で困ってるとことか迷ってるとことか決して他人(家族にも)には見せない。
それがいけないとかそういんじゃなくて、そういう人がいるのは別にいい。でも、あたしはそうはできなくて、そういう人の中ではやっていけなかったってことです。
価値観の違いってやつですね。
ならなんで結婚したんだ?ってみんな思ってるようですが、あたしだってそう思おうさ。なんでなんだ、あたし!!!!もっと人みる目を養っとけばこんな苦労はしなくてすんだのにぃ〜。
そうです、すべてアタシが悪うございます。
でもさ、いいわけさしてもらえばさ、結婚して密接した生活の中でしか解らないことがいっぱいあったんだよう。ありすぎたんだよう。許してけろ。
今日のBGM、「箱船」Cocco。今日のおいしかったもの、ミスドのDポップ。今日の一言、「♪だって〜しょうがな〜いじゃな〜い」by和田アキコ。
コメントをみる |

あなたについていきます
2001年11月18日息子がすごい熱をだしまして。こんなにぐったりしたのは始めてかもというくらいやられちゃってて。
でも日曜だからどこもやってない。夜間&緊急医療やってる総合病院いこうとも思ったけど、昔そこでひどい目にあったことがあり、どうしてもためらわれて、ダメもとで最近行くようになった近くの個人病院に電話してみたんです。
そしたらたまたま先生がカルテの整理にきていて電話にでてくれて「すぐつれてきなさい」と。
けっこういろんな小児科にお世話になってきたけどそのたびにイヤな思いをすることが多かったんです。信頼できるお医者さんなんていないよなーとか思ってたら、近くにいい先生と密かな評判の小児科ができて、この前おたふくの予防接種ではじめていったのがその病院。
確かによさそうな先生かもと思っていたけど、ほんとにいい先生でした〜。
日曜にもかかわらずこころよく診てくれて。「あーこれはかわいそうだねー」なんてとってもやさしくて。「いつもは看護婦さんに任せてて会計とかわからないから今日はただ」とかいってくれて。
時間外でもいれば絶対診てあげるから一応電話してみてね。とにっこり。いやな顔ひとつせず、それどころかとっても心配してくれて、あたしゃこの人は神なのか!?くらいの勢いで尊敬しちゃったね。
息子が診てもらってる間も同じように電話が何回かかかってきてそれぞれにやさしくすぐきてくださいと言っていた。何回もなのにほんと嫌そうな様子は微塵もなくて「医学者たるものこうあるべし!」ってほんと感動しましたよ。
これが子供の頃の経験だったりしたらよくある話のように「あたしも人のために医者に!」とか思ったろうな。
とにかく偉大な先生に乾杯!あなたについてゆきます。ってめろめろなあたしでした。
息子は帰ったとたんすごい勢いでそばと林檎とアイスを食らい、さっきまでの君は一体!?ってくらい元気に復活。知恵熱?なんか難しい事でも考えちゃったのか?
今は機関銃トークでうるさいくらい。めでたしめでたしというところでしょうか。
今日のBGM、「恋の奴隷」今日のおいしかったもの、ケンタのツイスター。今日の一言、「父親失格。」実は今日は息子はだんなの家にいっていて、お昼頃からご飯も食べずに寝てしまい、なんか変だなーと思って熱があるのに気付いたのが3時頃だったそうで。すぐあたしに連絡くれるなり医者に連れていくなりすりゃあいいものの、あたしが迎えにいく5時まで何の対処もせず。で迎えにいった足で慌てて病院連れて行ったというわけでした。何で気付いてすぐ連絡くれないかなー。もう怒り爆発です。
だんなの家の家風が病気になるのは本人の健康管理が悪いからで、病気になることは恥ずべきことってかんじで。そりゃそういう部分もあるだろうけど、なってしまったものは仕方ないことでそれなりの対処をするべきだと思うのです。彼らは病気になっても病院にいかず、薬さえまったく飲まない。義母が風邪をひいたと聞いて夕飯のおかずを多めに作ってもっていったら、「こんな恥ずかしいとこ嫁に見られて情けない。二度と顔を出すな!」といわれました。本気で怒ってた。病気の時はいたわりあうもんだと思ってたからそりゃもうびっくりした。あたしが腹痛で病院いこうとしたらだんなに止められたこともあった。胃薬や頭痛薬を飲むと薬に頼るからよけい悪くなるといってののしられたりした。頭痛もちのあたしは隠れて薬を飲んでいた。息子が赤ちゃんの時夜中に熱をだして吐くので病院いくから車だしてといったら朝までまってそれでもひどいようだったら病院いっていいみたいなことを言われ、怒ったあたしはだんなの手を振り切って走って病院いったこともある。それがきっかけで免許をとり自分のお金で自分名義の車を買った。今日も息子が熱をだしたのはふだんのお前の育て方が悪いからだ、ちゃんとしたものを食べさせているのか?などと言ってきた。何も言い返す気にもなれなかった・・。やっぱあそこにいたらあたしだめだ。家をでたのは正解だとつくづく思ったのでした。
できればおおらかに、やさしく子供を育てたいじゃないですか。文句いいついでに明日はだんなのうちの変わった家風その2にふれてみたいと思います。きゃー、あたしの恐れてた愚痴日記になってきたー。でもあとちょっと書かせてー。
でも日曜だからどこもやってない。夜間&緊急医療やってる総合病院いこうとも思ったけど、昔そこでひどい目にあったことがあり、どうしてもためらわれて、ダメもとで最近行くようになった近くの個人病院に電話してみたんです。
そしたらたまたま先生がカルテの整理にきていて電話にでてくれて「すぐつれてきなさい」と。
けっこういろんな小児科にお世話になってきたけどそのたびにイヤな思いをすることが多かったんです。信頼できるお医者さんなんていないよなーとか思ってたら、近くにいい先生と密かな評判の小児科ができて、この前おたふくの予防接種ではじめていったのがその病院。
確かによさそうな先生かもと思っていたけど、ほんとにいい先生でした〜。
日曜にもかかわらずこころよく診てくれて。「あーこれはかわいそうだねー」なんてとってもやさしくて。「いつもは看護婦さんに任せてて会計とかわからないから今日はただ」とかいってくれて。
時間外でもいれば絶対診てあげるから一応電話してみてね。とにっこり。いやな顔ひとつせず、それどころかとっても心配してくれて、あたしゃこの人は神なのか!?くらいの勢いで尊敬しちゃったね。
息子が診てもらってる間も同じように電話が何回かかかってきてそれぞれにやさしくすぐきてくださいと言っていた。何回もなのにほんと嫌そうな様子は微塵もなくて「医学者たるものこうあるべし!」ってほんと感動しましたよ。
これが子供の頃の経験だったりしたらよくある話のように「あたしも人のために医者に!」とか思ったろうな。
とにかく偉大な先生に乾杯!あなたについてゆきます。ってめろめろなあたしでした。
息子は帰ったとたんすごい勢いでそばと林檎とアイスを食らい、さっきまでの君は一体!?ってくらい元気に復活。知恵熱?なんか難しい事でも考えちゃったのか?
今は機関銃トークでうるさいくらい。めでたしめでたしというところでしょうか。
今日のBGM、「恋の奴隷」今日のおいしかったもの、ケンタのツイスター。今日の一言、「父親失格。」実は今日は息子はだんなの家にいっていて、お昼頃からご飯も食べずに寝てしまい、なんか変だなーと思って熱があるのに気付いたのが3時頃だったそうで。すぐあたしに連絡くれるなり医者に連れていくなりすりゃあいいものの、あたしが迎えにいく5時まで何の対処もせず。で迎えにいった足で慌てて病院連れて行ったというわけでした。何で気付いてすぐ連絡くれないかなー。もう怒り爆発です。
だんなの家の家風が病気になるのは本人の健康管理が悪いからで、病気になることは恥ずべきことってかんじで。そりゃそういう部分もあるだろうけど、なってしまったものは仕方ないことでそれなりの対処をするべきだと思うのです。彼らは病気になっても病院にいかず、薬さえまったく飲まない。義母が風邪をひいたと聞いて夕飯のおかずを多めに作ってもっていったら、「こんな恥ずかしいとこ嫁に見られて情けない。二度と顔を出すな!」といわれました。本気で怒ってた。病気の時はいたわりあうもんだと思ってたからそりゃもうびっくりした。あたしが腹痛で病院いこうとしたらだんなに止められたこともあった。胃薬や頭痛薬を飲むと薬に頼るからよけい悪くなるといってののしられたりした。頭痛もちのあたしは隠れて薬を飲んでいた。息子が赤ちゃんの時夜中に熱をだして吐くので病院いくから車だしてといったら朝までまってそれでもひどいようだったら病院いっていいみたいなことを言われ、怒ったあたしはだんなの手を振り切って走って病院いったこともある。それがきっかけで免許をとり自分のお金で自分名義の車を買った。今日も息子が熱をだしたのはふだんのお前の育て方が悪いからだ、ちゃんとしたものを食べさせているのか?などと言ってきた。何も言い返す気にもなれなかった・・。やっぱあそこにいたらあたしだめだ。家をでたのは正解だとつくづく思ったのでした。
できればおおらかに、やさしく子供を育てたいじゃないですか。文句いいついでに明日はだんなのうちの変わった家風その2にふれてみたいと思います。きゃー、あたしの恐れてた愚痴日記になってきたー。でもあとちょっと書かせてー。
コメントをみる |

帰省中じゃないっつの。
2001年11月17日昨日の誤字に自分でつっこみ。
つっこみといえば、なにかしでかしたとき、これは寒いってことをつい言ってしまい言ったとたん寒いことにきづいてしまったとき、
とっさに誰よりも早く自分つこみをいれるのは
たぶん、人に指摘され傷つくのがいやだからなのでしょうね。
へんなプライド。(←なのか?)
笑いがとれて「よっしゃ、いただき!」と思うときと「ばかにするな!」ってときとその場によって違うけどね。
そんなことはおいといて。
目黒。ステキでした。虫たち。そんなショッキングなものはなくて(そう思うってとこですでに問題?)大丈夫でした。
息子もけっこう楽しかったようで。彼は拡大した蚊の模型がかなり気に入った様子でした。「ああいうのうちにはこないね!くればいいのに〜」違うから。拡大されてるから。
サナダムシ(きちんとした名前忘れたよ。)と同じ長さの紐が展示されていて、ほほう、これが腹の中に!と実感できるようになっていました。
ストラップ、かわいかった。鯖さんの言うとおり、普通にしてれば気付かないよね。でやっぱりあたしも「これ虫なんだけど」って絶対言っちゃうタイプですよ。
絵葉書を大量に買い込み、「年賀状これで出す〜」と言ってたオンナノコたちがいましたが、自らここに足を運ぶような人から見ればステキアイテムだけどそれ新年からもらったらヤな人もいるんじゃ・・・と余計な心配。老婆心ってやつ?まあヒトゴトですからいいけど。あたしはもらったらうれしいけど。
カップルだらけで子供つれてきてる人いなかったなあ。やっぱ子供は動物園とか連れてった方がいいのかなあと思ったのは一瞬で、この先彼の人生でここに来る機会は今日をのがせばないんじゃないかと思うのでやっぱつれてきてよかったです。
多分その道の研究してらっしゃる人なのだろうケド、一緒にいた恋人らしき人に「これはナニナニがアーでコーでどうなって」ってアツク解説してる方がいました。コイビトさんも「彼って物知り♪」って顔でうっとり聞いていた。うん、いいカップルだ。そういう人だって知ってつきあってここにくるならいいけど、初めてのデートとかでここにつれてこられたらどうかなとまたよけいな心配をしてしまいましたが。
ああ、書ききれないほどいろんなことを思った一日でした。狭いけどディープな空間。
帰りは途中のカフェで一服して帰りました。あたしはコロナ、息子はオレンジジュースを頼む。
両脇をオンナノコ二人連れにはさまれてたんですけど、どっちも恋愛話に花が咲いており、そりゃうらやましい限りでした。
同棲するついでに籍を入れたけど両親にも友達にも職場にも話してないというオンナノコ。彼氏が学生で遊びまくってて心配だけどこの前卒業したらすぐ結婚しようと言ってきて困ってるのとちっとも困ってなさそうなオンナノコ。占い師にみてもらったらまれにみる「あげまん」の相でつきあう男がことごとく出世し今の彼は大学の助教授に推薦されたというオンナノコ。彼のパパが金持ちで結婚の報告にいったらお祝いにマンションを買ってもらったというオンナノコ。
ほう、けっこうじゃないか。世の中不景気だけど、あんたたちゃぁえらく景気がいいじゃぁねぇか、と心の中でどっかのオヤジのようにつぶやき店をあとにしたのでした。
今日のBGM、「罪深く愛してよ」ちゃら。今日のおいしかったもの、もちチーズもんじゃ。夕飯は妹と待ち合わせてもんじゃ食べにいきました。あびるほど食べました。今日の一言、「しばらくさぬきうどんと寿司は食べられん。」あげな虫たちが自分の中にたら、怖いよー怖いよー。
つっこみといえば、なにかしでかしたとき、これは寒いってことをつい言ってしまい言ったとたん寒いことにきづいてしまったとき、
とっさに誰よりも早く自分つこみをいれるのは
たぶん、人に指摘され傷つくのがいやだからなのでしょうね。
へんなプライド。(←なのか?)
笑いがとれて「よっしゃ、いただき!」と思うときと「ばかにするな!」ってときとその場によって違うけどね。
そんなことはおいといて。
目黒。ステキでした。虫たち。そんなショッキングなものはなくて(そう思うってとこですでに問題?)大丈夫でした。
息子もけっこう楽しかったようで。彼は拡大した蚊の模型がかなり気に入った様子でした。「ああいうのうちにはこないね!くればいいのに〜」違うから。拡大されてるから。
サナダムシ(きちんとした名前忘れたよ。)と同じ長さの紐が展示されていて、ほほう、これが腹の中に!と実感できるようになっていました。
ストラップ、かわいかった。鯖さんの言うとおり、普通にしてれば気付かないよね。でやっぱりあたしも「これ虫なんだけど」って絶対言っちゃうタイプですよ。
絵葉書を大量に買い込み、「年賀状これで出す〜」と言ってたオンナノコたちがいましたが、自らここに足を運ぶような人から見ればステキアイテムだけどそれ新年からもらったらヤな人もいるんじゃ・・・と余計な心配。老婆心ってやつ?まあヒトゴトですからいいけど。あたしはもらったらうれしいけど。
カップルだらけで子供つれてきてる人いなかったなあ。やっぱ子供は動物園とか連れてった方がいいのかなあと思ったのは一瞬で、この先彼の人生でここに来る機会は今日をのがせばないんじゃないかと思うのでやっぱつれてきてよかったです。
多分その道の研究してらっしゃる人なのだろうケド、一緒にいた恋人らしき人に「これはナニナニがアーでコーでどうなって」ってアツク解説してる方がいました。コイビトさんも「彼って物知り♪」って顔でうっとり聞いていた。うん、いいカップルだ。そういう人だって知ってつきあってここにくるならいいけど、初めてのデートとかでここにつれてこられたらどうかなとまたよけいな心配をしてしまいましたが。
ああ、書ききれないほどいろんなことを思った一日でした。狭いけどディープな空間。
帰りは途中のカフェで一服して帰りました。あたしはコロナ、息子はオレンジジュースを頼む。
両脇をオンナノコ二人連れにはさまれてたんですけど、どっちも恋愛話に花が咲いており、そりゃうらやましい限りでした。
同棲するついでに籍を入れたけど両親にも友達にも職場にも話してないというオンナノコ。彼氏が学生で遊びまくってて心配だけどこの前卒業したらすぐ結婚しようと言ってきて困ってるのとちっとも困ってなさそうなオンナノコ。占い師にみてもらったらまれにみる「あげまん」の相でつきあう男がことごとく出世し今の彼は大学の助教授に推薦されたというオンナノコ。彼のパパが金持ちで結婚の報告にいったらお祝いにマンションを買ってもらったというオンナノコ。
ほう、けっこうじゃないか。世の中不景気だけど、あんたたちゃぁえらく景気がいいじゃぁねぇか、と心の中でどっかのオヤジのようにつぶやき店をあとにしたのでした。
今日のBGM、「罪深く愛してよ」ちゃら。今日のおいしかったもの、もちチーズもんじゃ。夕飯は妹と待ち合わせてもんじゃ食べにいきました。あびるほど食べました。今日の一言、「しばらくさぬきうどんと寿司は食べられん。」あげな虫たちが自分の中にたら、怖いよー怖いよー。
コメントをみる |

ブーム
2001年11月16日なんだか、あたしのまわりで目黒寄生虫館の話題がやたらでております。
短大の時以来の第2次目黒帰省中館ブーム到来(ただしあたし周辺のみ。)。
この日記でも鯖さんはじめ、いろんな方のお話を読みました。
先輩もやたらほめたたえるし、そんなにいいのか!?
昔つきあってた人に行こうと言われたときは、ぜっっっっったいにいや!って思ったけど、今はとっても心惹かれる場所だわ。
あのころに比べてたくましくなってしまったのね、あたしも。
元来虫類、菌類は苦手で、(でもは虫類はスキ♪)寄生虫ともなれば「さぶいぼ」ものだったのに。(←さぶいぼってわかる?)
ちょっと前に恋する寄生虫っつー本を読んでかなり興味をひかれまして。
というわけで明日にでもでかけてこようかと。目黒へ。息子は喜ぶでしょうか?
それなら水族館とかの方がメジャーだし子供のためにもいいとは思うけど、広い見聞をもってもらうためには(ちょっとこじつけ)いいかも。
なんでもストラップがイイとか。・・・いや〜ん、楽しみぃ〜♪
今日のBGM、「僕らが旅に出る理由」オザケン。今日のおいしかったもの、えびちり。今日の一言、「でもおなかで飼うのはどうかと思うよ。」博士、それはヤリスギでは・・・・・。お体を大切に。
短大の時以来の第2次目黒帰省中館ブーム到来(ただしあたし周辺のみ。)。
この日記でも鯖さんはじめ、いろんな方のお話を読みました。
先輩もやたらほめたたえるし、そんなにいいのか!?
昔つきあってた人に行こうと言われたときは、ぜっっっっったいにいや!って思ったけど、今はとっても心惹かれる場所だわ。
あのころに比べてたくましくなってしまったのね、あたしも。
元来虫類、菌類は苦手で、(でもは虫類はスキ♪)寄生虫ともなれば「さぶいぼ」ものだったのに。(←さぶいぼってわかる?)
ちょっと前に恋する寄生虫っつー本を読んでかなり興味をひかれまして。
というわけで明日にでもでかけてこようかと。目黒へ。息子は喜ぶでしょうか?
それなら水族館とかの方がメジャーだし子供のためにもいいとは思うけど、広い見聞をもってもらうためには(ちょっとこじつけ)いいかも。
なんでもストラップがイイとか。・・・いや〜ん、楽しみぃ〜♪
今日のBGM、「僕らが旅に出る理由」オザケン。今日のおいしかったもの、えびちり。今日の一言、「でもおなかで飼うのはどうかと思うよ。」博士、それはヤリスギでは・・・・・。お体を大切に。
思い思われ
2001年11月15日あごのにきび(←いや、年だからふきでもの)全開です。ていうか、乱れ咲きってなかんじで。
あたしはずーっと、
おでこ→思い
あご→思われ
だと思っていたのですが、先日友人に
「オトコノコの場合、おでこが思いであごが思われ、オンナノコの場合、おでこが思われであごが思いだ」
と指摘をうけました。
?( ̄■ ̄;)・・・・マジっすか!?
そんなの初めて聞いたんだけど。
でオンナノコであるところのあたしのあごのにきび(ふきでもの)は一体誰を思いこんなにもはげしく吹き出ているの?
これってやっぱ、地方差があるのかしら?大貧民のルールにあるように。
ちなみにその友人は関東北部の出身です。
みなさんの地方ではどうですか?
ってそんなのどうでもいいほど、にきび(ふきでものだっつの)痛いんですが。
今日のお昼は会社の近くにできたラーメン屋さんにいってきました。
すでに味見をしてきた方みんなが声をそろえて「まずい」というので、どれほどまずいものかこの舌で確かめるべく。
あたしはとんこつ味噌ラーメンを頼みました。けっこう混んでいました。店の人はみんなパートらしき、主婦のみなさん。たぶん、小学校くらいの子供がいたりするような年代といえばなんとなく想像がつくことでしょう。言ってはなんだが、それでちと不安になる。ラーメンってなんかこう、玄人くさい人に作ってもらいたいじゃないですか。
カウンターから中の様子が丸見えなんですけど、手際が悪いのなんの。
次々に一緒にいったメンバーの前にラーメンがおかれるなか、あたしのだけこない。時間もないし催促したら、まったく悪びれず、「忘れてました」って、そりゃ、あんた一体・・・。
やっときたとんこつ味噌ラーメンは、見本の写真とまったく違いました。
?と思いながらも時間がおしてたのでそのまま食べ始める。
・・・とんこつの味がまったくしない。
写真みたく紅しょうがものってないし、卵ものってない。
かわりにキャベツともやしとひき肉いためたのがのってる。
あのー、これって普通の味噌ラーメンじゃ・・・・と思ったその瞬間、隣のテーブルに「とんこつ味噌の方おまちどうさま」と運ばれてきたのはまさに写真の通りのラーメンでした。
やっぱり・・・・・・・・。
しかし、普通の味噌ラーメンにしても味はいまいちだし麺はゆですぎだしキャベツはすっごいでかく切ってあるししかも芯使いすぎだし、文句をいう価値も感じられず、心の中では悪態をつきながらも全部たいらげ、店をあとにしたのでした。
ほんとまずかった。いや、まずいのを確かめに行くってことだったしそれはそれでいい体験をしたということであきらめよう。
・・・だめ。あきらめきれない。叫ばせて。
「まずいんじゃ、こるぁ〜!!!!!」
今日のBGM、「眠れる森の王子様」Cocco。今日のおいしかったもの、「ディズニーシーのお土産のクッキー」先輩が昨日いってきたそうで。しかも泊まりで。いいなー。今日の一冊、「歴史ドキュメント」何年も前のNHKの本なんだけど、背表紙に図書館のシールが・・・。あう、昔借りたまま返してなかったのね!あたし?あたしがなの!?覚えてないわ!!!(←犯罪?)今日の一言、「借りたものは返しましょう。」小学生レベルかよ。子供育てる資格なし。( ̄д ̄)あうう・・これ返したほうがいいのかな?今更だしね〜。今返されても向こうも困るだろうな。とおもいつつ、図書館シールをはがすあたし。証拠隠滅。(←だから犯罪)
あたしはずーっと、
おでこ→思い
あご→思われ
だと思っていたのですが、先日友人に
「オトコノコの場合、おでこが思いであごが思われ、オンナノコの場合、おでこが思われであごが思いだ」
と指摘をうけました。
?( ̄■ ̄;)・・・・マジっすか!?
そんなの初めて聞いたんだけど。
でオンナノコであるところのあたしのあごのにきび(ふきでもの)は一体誰を思いこんなにもはげしく吹き出ているの?
これってやっぱ、地方差があるのかしら?大貧民のルールにあるように。
ちなみにその友人は関東北部の出身です。
みなさんの地方ではどうですか?
ってそんなのどうでもいいほど、にきび(ふきでものだっつの)痛いんですが。
今日のお昼は会社の近くにできたラーメン屋さんにいってきました。
すでに味見をしてきた方みんなが声をそろえて「まずい」というので、どれほどまずいものかこの舌で確かめるべく。
あたしはとんこつ味噌ラーメンを頼みました。けっこう混んでいました。店の人はみんなパートらしき、主婦のみなさん。たぶん、小学校くらいの子供がいたりするような年代といえばなんとなく想像がつくことでしょう。言ってはなんだが、それでちと不安になる。ラーメンってなんかこう、玄人くさい人に作ってもらいたいじゃないですか。
カウンターから中の様子が丸見えなんですけど、手際が悪いのなんの。
次々に一緒にいったメンバーの前にラーメンがおかれるなか、あたしのだけこない。時間もないし催促したら、まったく悪びれず、「忘れてました」って、そりゃ、あんた一体・・・。
やっときたとんこつ味噌ラーメンは、見本の写真とまったく違いました。
?と思いながらも時間がおしてたのでそのまま食べ始める。
・・・とんこつの味がまったくしない。
写真みたく紅しょうがものってないし、卵ものってない。
かわりにキャベツともやしとひき肉いためたのがのってる。
あのー、これって普通の味噌ラーメンじゃ・・・・と思ったその瞬間、隣のテーブルに「とんこつ味噌の方おまちどうさま」と運ばれてきたのはまさに写真の通りのラーメンでした。
やっぱり・・・・・・・・。
しかし、普通の味噌ラーメンにしても味はいまいちだし麺はゆですぎだしキャベツはすっごいでかく切ってあるししかも芯使いすぎだし、文句をいう価値も感じられず、心の中では悪態をつきながらも全部たいらげ、店をあとにしたのでした。
ほんとまずかった。いや、まずいのを確かめに行くってことだったしそれはそれでいい体験をしたということであきらめよう。
・・・だめ。あきらめきれない。叫ばせて。
「まずいんじゃ、こるぁ〜!!!!!」
今日のBGM、「眠れる森の王子様」Cocco。今日のおいしかったもの、「ディズニーシーのお土産のクッキー」先輩が昨日いってきたそうで。しかも泊まりで。いいなー。今日の一冊、「歴史ドキュメント」何年も前のNHKの本なんだけど、背表紙に図書館のシールが・・・。あう、昔借りたまま返してなかったのね!あたし?あたしがなの!?覚えてないわ!!!(←犯罪?)今日の一言、「借りたものは返しましょう。」小学生レベルかよ。子供育てる資格なし。( ̄д ̄)あうう・・これ返したほうがいいのかな?今更だしね〜。今返されても向こうも困るだろうな。とおもいつつ、図書館シールをはがすあたし。証拠隠滅。(←だから犯罪)
コメントをみる |

文学少女♪
2001年11月14日あ、少女じゃないですね、もう。ついでに処女でも。(←ヲイ)
昨日の若山牧水の歌の後半部分が浮かばなくて、そりゃあもう気になって気になって・・・。
で、日本文学史なる本を引っぱり出してさがしてたら、あら不思議。
みるみる没頭。もはや牧水は忘却の彼方。
あれですね、高校の時の本なんですが、あのころって試験の為に読んでたからちっともおもしろくなくてね〜。覚えるのに必死で。
でも今読むとおもしろい。ああ、こういう流れがあったんだーとか。とくに石川啄木なんて、ちょっと哀愁の若き文学青年なんて思って読んでたんだよね。まあ、今はヤツの正体知っちゃってるから、いちいちツッコミいれたりできるけど。
古代から現代までを一冊にまとめようってんだから著者も大変。おいおい、そんなはしょり方するか、などとつっこんでみたり。字数が限られてるっていう苦労が文面にみえて、違ったおもしろさがあります。
いろんな本、読んでみようかな。一度読んだ物でも、今読むのと感じ方がまったく違うだろうしね。
彼のことをついつい考えてしまっては沈んでしまったり、何かと気分がかわいそうな(自分でいってみた)ことになってるので、気分転換というか考えないようにするためというか、何か初めてみよう。
なんのために生きてるかなんて考えなくてもいいように。
くだらないこと考えなくてもいいように。
楽しいと思えること、おもしろいと思えること、世の中にはいっぱいあるのだから。
とりあえず、今日は、おおひなたごうの漫画を読んでみた。ごう漫画は絶対のお薦め。
今日のBGM、「カラーフィールド」フリッパーズギター。今日のおいしかったもの、「ハーゲンダッツのキャラメルのやつ。」今日の一言、「知は力なり。」漫画だろーが純文学だろーがエロ小説だろーが、読めば読むだけ知識が増える。それはいつかなにかで役に立つことであろう。絶対。
「畳紙」をなんの疑問もなく「たとう紙」とよめたのもきっとなんかで昔読んだからなんでしょうね。や、役にはたたなかったけどね、読めても。
昨日の若山牧水の歌の後半部分が浮かばなくて、そりゃあもう気になって気になって・・・。
で、日本文学史なる本を引っぱり出してさがしてたら、あら不思議。
みるみる没頭。もはや牧水は忘却の彼方。
あれですね、高校の時の本なんですが、あのころって試験の為に読んでたからちっともおもしろくなくてね〜。覚えるのに必死で。
でも今読むとおもしろい。ああ、こういう流れがあったんだーとか。とくに石川啄木なんて、ちょっと哀愁の若き文学青年なんて思って読んでたんだよね。まあ、今はヤツの正体知っちゃってるから、いちいちツッコミいれたりできるけど。
古代から現代までを一冊にまとめようってんだから著者も大変。おいおい、そんなはしょり方するか、などとつっこんでみたり。字数が限られてるっていう苦労が文面にみえて、違ったおもしろさがあります。
いろんな本、読んでみようかな。一度読んだ物でも、今読むのと感じ方がまったく違うだろうしね。
彼のことをついつい考えてしまっては沈んでしまったり、何かと気分がかわいそうな(自分でいってみた)ことになってるので、気分転換というか考えないようにするためというか、何か初めてみよう。
なんのために生きてるかなんて考えなくてもいいように。
くだらないこと考えなくてもいいように。
楽しいと思えること、おもしろいと思えること、世の中にはいっぱいあるのだから。
とりあえず、今日は、おおひなたごうの漫画を読んでみた。ごう漫画は絶対のお薦め。
今日のBGM、「カラーフィールド」フリッパーズギター。今日のおいしかったもの、「ハーゲンダッツのキャラメルのやつ。」今日の一言、「知は力なり。」漫画だろーが純文学だろーがエロ小説だろーが、読めば読むだけ知識が増える。それはいつかなにかで役に立つことであろう。絶対。
「畳紙」をなんの疑問もなく「たとう紙」とよめたのもきっとなんかで昔読んだからなんでしょうね。や、役にはたたなかったけどね、読めても。
牧水なんかが浮かんじゃって
2001年11月13日幾山川 こえさりゆけば・・・・
・・・って全部覚えてねーや。
まあ、何処へいったら何時になったら寂しさのない国へゆけるのかしらん、みたいなのだったよね?
なんかあのあきらめ感がスキ。寂寞感ともいうかな。わかる、わかるよ!牧水!!!ってな感じ。(←スキといいつつ全部覚えてないってのも牧水に失礼)
いろんな出来事があって、仕事にもちょっと嫌気がさしたりとか、寝不足続きでつらいよぅとか、現在ちょっと下降気味なマイハート。どうにかして。
こういうあがりさがりって結局繰り返しで、ちょっと我慢すればまた楽しいことがあったりするんですよね。わかってはいるんですけどね。
さみしさのつのる晩秋の候、みなさま如何おすごしでしょうか?(←ナニ)
ちょっと弱気な今日のあたしでした。失礼。でもまあこれ読んでもらってみんなに元気を!みたいなモンじゃないし、いっか。なんのために書いてるかっつーと、・・・・なんのためなんだ?あとで読み返して、「こんなこと書いてるよ、ばかじゃん、あたし」って思うためかなぁ。いまんとこそれ以外思いつかんよ。
今日のBGM、「ドルフィンソング」フリッパーズギター。今日のおいしかったもの、たべっ子どうぶつ。(息子のをこっそりもってきて職場で食べた)今日の一言、「人生楽しんだ者勝ち!」そうよ、その意気!!!がんばれ!!自分。
♪真珠と眠りと向こう見ずと
逆さに進むエピローグへ
君がわかってくれたらいいのに
いつか
・・・って全部覚えてねーや。
まあ、何処へいったら何時になったら寂しさのない国へゆけるのかしらん、みたいなのだったよね?
なんかあのあきらめ感がスキ。寂寞感ともいうかな。わかる、わかるよ!牧水!!!ってな感じ。(←スキといいつつ全部覚えてないってのも牧水に失礼)
いろんな出来事があって、仕事にもちょっと嫌気がさしたりとか、寝不足続きでつらいよぅとか、現在ちょっと下降気味なマイハート。どうにかして。
こういうあがりさがりって結局繰り返しで、ちょっと我慢すればまた楽しいことがあったりするんですよね。わかってはいるんですけどね。
さみしさのつのる晩秋の候、みなさま如何おすごしでしょうか?(←ナニ)
ちょっと弱気な今日のあたしでした。失礼。でもまあこれ読んでもらってみんなに元気を!みたいなモンじゃないし、いっか。なんのために書いてるかっつーと、・・・・なんのためなんだ?あとで読み返して、「こんなこと書いてるよ、ばかじゃん、あたし」って思うためかなぁ。いまんとこそれ以外思いつかんよ。
今日のBGM、「ドルフィンソング」フリッパーズギター。今日のおいしかったもの、たべっ子どうぶつ。(息子のをこっそりもってきて職場で食べた)今日の一言、「人生楽しんだ者勝ち!」そうよ、その意気!!!がんばれ!!自分。
♪真珠と眠りと向こう見ずと
逆さに進むエピローグへ
君がわかってくれたらいいのに
いつか
コメントをみる |

おもちゃのビル(息子いわく)
2001年11月11日朝もはよから代々木のフリマへいってきました。掘り出し物はなかったです。つーか、あんまりゆっくりみれませんでした。
というのも息子が「おもちゃのビルにいくんだ〜」と騒ぐもので。おもちゃのビル=表参道のキディランドの建物のことです。まだあいてねーっつの。なだめすかしTシャツなど買いつつ開店をみはからってキディランドへ。
ま、適当について回って。適当ってもなげーよ!ってカンジですが。退屈ですが我慢。とりあえず好きなように好きなだけみせといて。途中貧血気味で階段に座り込んだりもしつつ。
で、もらいもののギフト券でひとつおもちゃを買い、お昼ご飯。チャオバンブーでコロナを飲みつつナシゴレンを食べました。息子はラーメン。コロナといえばライムなのに今日はレモンでした・・・。悲しい。
はらごしらえのあとはお買い物♪ああ、しあわせ。あたしってやっぱ買い物依存!?途中、シャネルにたちより、息子に「おかあさんへのプレゼントはここで買うように」と教育。いや、しつけ。
古着を買い込んでシャネル前で一休み。石焼芋を食べる。んん、至福。しかしなにもここで食わなくても。
しめはあたしのお洋服選び。息子はやっぱり退屈でぐずぐずいいだす。「いいからおとなしくついてこい!さっきおもちゃのビルでいっぱい待っててやったろーが。」しかしまだ不服げな息子。そこでがつんと一言、「いい子にしてないとおもちゃのビルにはもう連れてかん!!」ふふふ、貧血おこしてまで息子につきあったかいがあるというもの。息子はおとなしくついてきました。いちいちこれどう?と聞くと、一応「んー」と考えて「いいんじゃん」と答える。つーか無理矢理答えさせる。ああ、楽しい♪買い物バンザイ!ビバ!買い物。
いつまで息子が一緒に遊んでくれるかな・・・・。
しかしこのあとが大変でした。電車に乗ったとたん息子はバタンキュー。たたいてもゆすっても起きないの〜。あたしは紙袋いくつも下げて息子を抱いて死ぬ思いで家路につきました。タクシー乗ろうかと思ったけどちょっと歩けば着くしなーとかんがえてるうちに家についちゃいました。腕の筋肉ふるふるしてました。明日はこれで筋肉痛だ。こうしてかあちゃんの腕はたくましくなってゆくのね・・・。
今日のBGM、「I love pop music」アカカゲ。今日のおいしかったもの、やきいも。本当はデメルのチョコ食べたかった・・・。今日の一言、「来月の支払い大丈夫なのか!?」
フリマで大量の携帯の充電器を売っていた人、そしてそれを目の前で袋いっぱい買ってった人、それナニに使うんですか?
というのも息子が「おもちゃのビルにいくんだ〜」と騒ぐもので。おもちゃのビル=表参道のキディランドの建物のことです。まだあいてねーっつの。なだめすかしTシャツなど買いつつ開店をみはからってキディランドへ。
ま、適当について回って。適当ってもなげーよ!ってカンジですが。退屈ですが我慢。とりあえず好きなように好きなだけみせといて。途中貧血気味で階段に座り込んだりもしつつ。
で、もらいもののギフト券でひとつおもちゃを買い、お昼ご飯。チャオバンブーでコロナを飲みつつナシゴレンを食べました。息子はラーメン。コロナといえばライムなのに今日はレモンでした・・・。悲しい。
はらごしらえのあとはお買い物♪ああ、しあわせ。あたしってやっぱ買い物依存!?途中、シャネルにたちより、息子に「おかあさんへのプレゼントはここで買うように」と教育。いや、しつけ。
古着を買い込んでシャネル前で一休み。石焼芋を食べる。んん、至福。しかしなにもここで食わなくても。
しめはあたしのお洋服選び。息子はやっぱり退屈でぐずぐずいいだす。「いいからおとなしくついてこい!さっきおもちゃのビルでいっぱい待っててやったろーが。」しかしまだ不服げな息子。そこでがつんと一言、「いい子にしてないとおもちゃのビルにはもう連れてかん!!」ふふふ、貧血おこしてまで息子につきあったかいがあるというもの。息子はおとなしくついてきました。いちいちこれどう?と聞くと、一応「んー」と考えて「いいんじゃん」と答える。つーか無理矢理答えさせる。ああ、楽しい♪買い物バンザイ!ビバ!買い物。
いつまで息子が一緒に遊んでくれるかな・・・・。
しかしこのあとが大変でした。電車に乗ったとたん息子はバタンキュー。たたいてもゆすっても起きないの〜。あたしは紙袋いくつも下げて息子を抱いて死ぬ思いで家路につきました。タクシー乗ろうかと思ったけどちょっと歩けば着くしなーとかんがえてるうちに家についちゃいました。腕の筋肉ふるふるしてました。明日はこれで筋肉痛だ。こうしてかあちゃんの腕はたくましくなってゆくのね・・・。
今日のBGM、「I love pop music」アカカゲ。今日のおいしかったもの、やきいも。本当はデメルのチョコ食べたかった・・・。今日の一言、「来月の支払い大丈夫なのか!?」
フリマで大量の携帯の充電器を売っていた人、そしてそれを目の前で袋いっぱい買ってった人、それナニに使うんですか?
コメントをみる |

マウスちゃんがゆうこときかない。
2001年11月10日ひじょ〜に、使いづらい、このマウス。
どうにかしてくれ。(←誰に?)
今日は狂牛病を恐れもせずに焼肉食べました。in吉祥寺。昔はイヤってほど並ばないと入れなかったのにすんなりとご入場。よきかな、よきかな。でもお店の人は大変だぁ〜。
しかしおいしかった♪おいしいもの食べるのは楽しい。とくに今日はすっごい空腹状態でいったのでよけいおいしかった。かなりの量をいただきました。
でも隣のカップルのオトコノコの方はもっとすごかった。
「俺、昨日の夜からなんも食ってねーんだよ!」
といいながら焼き上げる時間さえおしいようすでほとんど生状態で肉をがつがついってました。(その時点で午後8時なんですけど、昨日の夜からって・・・・なんか食えよ。)
ほろ酔いで店をでて中野へ。そこからはバスです。で、バスを待ってる間、バス停前の牛丼やさんにパトカーが2台サイレンならしてきたのね。と思ったら次は消防車がサイレンならしてきて、なんだなんだと騒いでる間もなく次は救急車が!な、何事なの!?すっげ気になったけどそこでバスがきてしまい結局なんだかわからないままでした。
なんか事件なんだろうけど、非難覚悟で言わせてもらえば、豪華な競演でした。息子など、乗り物好きなもので大喜びでしたよ。(すみません、親子して不謹慎です)次の日の新聞にはとくに記事がでてなかったし、ああいうことも実は日常茶飯事なのかな〜なんて思いました。特番の2時間番組みたいだ〜。
今日のBGM、「Time to go」今日のおいしかったもの、「豚トロ」今日の買い物、「スニーカー」息子は「けん玉」(←一緒にいた人に「き○たま」ってゆーんだよと教えられ連呼していた。困った人。)今日の一言、「チョレギサラダが焼肉にあうって本当だ!!」
吉祥寺はいついっても楽しい。小さい頃は吉祥寺から3駅のとこに住んでたのになぁ。なんで引越したんだ〜。
どうにかしてくれ。(←誰に?)
今日は狂牛病を恐れもせずに焼肉食べました。in吉祥寺。昔はイヤってほど並ばないと入れなかったのにすんなりとご入場。よきかな、よきかな。でもお店の人は大変だぁ〜。
しかしおいしかった♪おいしいもの食べるのは楽しい。とくに今日はすっごい空腹状態でいったのでよけいおいしかった。かなりの量をいただきました。
でも隣のカップルのオトコノコの方はもっとすごかった。
「俺、昨日の夜からなんも食ってねーんだよ!」
といいながら焼き上げる時間さえおしいようすでほとんど生状態で肉をがつがついってました。(その時点で午後8時なんですけど、昨日の夜からって・・・・なんか食えよ。)
ほろ酔いで店をでて中野へ。そこからはバスです。で、バスを待ってる間、バス停前の牛丼やさんにパトカーが2台サイレンならしてきたのね。と思ったら次は消防車がサイレンならしてきて、なんだなんだと騒いでる間もなく次は救急車が!な、何事なの!?すっげ気になったけどそこでバスがきてしまい結局なんだかわからないままでした。
なんか事件なんだろうけど、非難覚悟で言わせてもらえば、豪華な競演でした。息子など、乗り物好きなもので大喜びでしたよ。(すみません、親子して不謹慎です)次の日の新聞にはとくに記事がでてなかったし、ああいうことも実は日常茶飯事なのかな〜なんて思いました。特番の2時間番組みたいだ〜。
今日のBGM、「Time to go」今日のおいしかったもの、「豚トロ」今日の買い物、「スニーカー」息子は「けん玉」(←一緒にいた人に「き○たま」ってゆーんだよと教えられ連呼していた。困った人。)今日の一言、「チョレギサラダが焼肉にあうって本当だ!!」
吉祥寺はいついっても楽しい。小さい頃は吉祥寺から3駅のとこに住んでたのになぁ。なんで引越したんだ〜。
コメントをみる |

ああもう金ねーっつーの
2001年11月9日北海道いきたいのよう。
でもあたしのねらってる日にちはめちゃくちゃツアー料金たけぇ!ぼりやがる、旅行会社め。
今我慢して、来年平日の休みで海外のリゾート地いったほうがいいなって値段だ。
今年は休みもうとれないし、ええい、我慢してやる。来年、異国のリゾート地へ変更じゃ。首洗って待っとけ!旅行会社!!!(←いや、旅行会社に喧嘩売る気はないんですけど、気合い的に。)
といわけで近場の温泉でしっぽりに企画変更したんですが、、贅沢いっていいですか?
よさそうな宿やらホテルやら、多いっちゅーねん!
(なぜ文句か?)
どこ選べばいいのさ〜。これ!ってのがないじゃないさ〜。
というのも、旅行っていっつも人に企画してもらったのに便乗するだけで自ら計画したことってないのよねー。(←いい身分。)
自分で言っていいものか、旅慣れてるほうだとは思う。が、旅企画慣れはしてないの♪(旅慣れてるってのは企画も含めて慣れてるってことだというツッコミは無しの方向で。)
だれか、あたしのバカンス(←違うし)をコーディネートして下さい。m(_ _)m
さあ、終末、じゃない、週末だあ!遊ぶのだぁ!!!!
今日のBGM、「題名わかんないけどビートでゴーゴーワイルド ワイルド サマ〜ってやつ」フリッパーズギター。(季節違うって)今日のおいしかったもの、「カフェオレ大福」美味!チョコ断ちしてるあたしにとって、和菓子は救世主だわ。今日の一言、「寒いよー寒いよー」異常に寒くないですか?年々寒さに弱くなるあたし。今こんな寒くて1月とか2月とかどうなんじゃい!エスキモーの格好でもしろと?
でもあたしのねらってる日にちはめちゃくちゃツアー料金たけぇ!ぼりやがる、旅行会社め。
今我慢して、来年平日の休みで海外のリゾート地いったほうがいいなって値段だ。
今年は休みもうとれないし、ええい、我慢してやる。来年、異国のリゾート地へ変更じゃ。首洗って待っとけ!旅行会社!!!(←いや、旅行会社に喧嘩売る気はないんですけど、気合い的に。)
といわけで近場の温泉でしっぽりに企画変更したんですが、、贅沢いっていいですか?
よさそうな宿やらホテルやら、多いっちゅーねん!
(なぜ文句か?)
どこ選べばいいのさ〜。これ!ってのがないじゃないさ〜。
というのも、旅行っていっつも人に企画してもらったのに便乗するだけで自ら計画したことってないのよねー。(←いい身分。)
自分で言っていいものか、旅慣れてるほうだとは思う。が、旅企画慣れはしてないの♪(旅慣れてるってのは企画も含めて慣れてるってことだというツッコミは無しの方向で。)
だれか、あたしのバカンス(←違うし)をコーディネートして下さい。m(_ _)m
さあ、終末、じゃない、週末だあ!遊ぶのだぁ!!!!
今日のBGM、「題名わかんないけどビートでゴーゴーワイルド ワイルド サマ〜ってやつ」フリッパーズギター。(季節違うって)今日のおいしかったもの、「カフェオレ大福」美味!チョコ断ちしてるあたしにとって、和菓子は救世主だわ。今日の一言、「寒いよー寒いよー」異常に寒くないですか?年々寒さに弱くなるあたし。今こんな寒くて1月とか2月とかどうなんじゃい!エスキモーの格好でもしろと?
コメントをみる |

今度は読経
2001年11月8日や、電車で乗り合わせた変な人シリーズですよ。って別にシリーズ化してるわけではないのに何故か変な人と乗り合わせることの多いあたし。
つーか、実はみんなそうなのかな?あたしだけ変な人と会いがちってわけじゃないですよね?
今日は帰りの電車で隣に座った人がブツブツつぶやいていて。
ん?と思い聞き耳をたてると、般若心経でした。(何故般若心経とわかったかというと別に般若に似てるからではなく、以前現代語訳したことがあるから)
・・・んー、宗教は個人の自由ですけどね、あまり聞きたくないです、お経は。賛美歌もあまり好みませんが縁起的にはお経の法がイヤなカンジがします。
心の中で唱えてくれるとよかったです。
あと、昔見た変な人を思い出してみますと、いっぱいいますね〜。
ドアの前に正座をしてパンと牛乳を食していた方、全身緑色のものを身に付けて乗ってきた方、指をからませ寄り添いながら旅行に行くらしき男二人連れの方々、もはや聞き取れないくらいの早口ハングルでいちゃいちゃカップルに文句をつける韓国のおば様、バイブをかばんに出したり入れたりしているオカマさん、新聞を感情こめて朗読する会社帰りらしきおじ様、駅に着くたびに乗ってくる人にいらっしゃいませとお辞儀をする若者、多分なんかの罰ゲームだろうけど5,6人の集団で一人だけブルマをはかされてた大学生、座席に座るとおもむろにスリッパに履き替えかばんの中から包丁とまな板を取り出し柿をむき始めたおじいさん・・・
いや、つくってないってば。
今日のBGM、「そして僕は途方にくれる」なつかしい。これを聞くとカップヌードルが食べたくなる方、同世代ですね。今日のおいしかったもの、「鮭ときのこのクリームソースパスタ」でも出てきたのはベーコンときのこ入りだった。昼時で混んでるから仕方ないかと思い、黙って食べてたら、気付いたお店の人が鮭だけ焼いてもってきた。そんな半分食べてから鮭だけわたされても・・・。混ぜてみたら見事に味の調和が崩れました。すみません、最初に言わなかったあたしが悪かったです。鮭混ぜるまではおいしかったです。今日の朝方みた夢、「シャネルで買い物中、大地震がきてみんな避難するなか、チャンスとばかりにシャネル店内のものを持てるだけ持って逃げほくそえむ夢。」我ながらあさましい。でもそんな状況もやぶさかではない。起きたとき「夢かよ!」と三村つっこみ。今日の一言、「リストラ3千人決定!」ひ〜、ついにわが社もか〜。安泰と言われていたのは遠ひ昔なのだなぁ(感嘆)。その中の一人に入りませんように・・・。
♪わたしなんか死ねばいいと想ってた
でもどこかで
わたしだけが生きのびることだけ
信じてきた
つーか、実はみんなそうなのかな?あたしだけ変な人と会いがちってわけじゃないですよね?
今日は帰りの電車で隣に座った人がブツブツつぶやいていて。
ん?と思い聞き耳をたてると、般若心経でした。(何故般若心経とわかったかというと別に般若に似てるからではなく、以前現代語訳したことがあるから)
・・・んー、宗教は個人の自由ですけどね、あまり聞きたくないです、お経は。賛美歌もあまり好みませんが縁起的にはお経の法がイヤなカンジがします。
心の中で唱えてくれるとよかったです。
あと、昔見た変な人を思い出してみますと、いっぱいいますね〜。
ドアの前に正座をしてパンと牛乳を食していた方、全身緑色のものを身に付けて乗ってきた方、指をからませ寄り添いながら旅行に行くらしき男二人連れの方々、もはや聞き取れないくらいの早口ハングルでいちゃいちゃカップルに文句をつける韓国のおば様、バイブをかばんに出したり入れたりしているオカマさん、新聞を感情こめて朗読する会社帰りらしきおじ様、駅に着くたびに乗ってくる人にいらっしゃいませとお辞儀をする若者、多分なんかの罰ゲームだろうけど5,6人の集団で一人だけブルマをはかされてた大学生、座席に座るとおもむろにスリッパに履き替えかばんの中から包丁とまな板を取り出し柿をむき始めたおじいさん・・・
いや、つくってないってば。
今日のBGM、「そして僕は途方にくれる」なつかしい。これを聞くとカップヌードルが食べたくなる方、同世代ですね。今日のおいしかったもの、「鮭ときのこのクリームソースパスタ」でも出てきたのはベーコンときのこ入りだった。昼時で混んでるから仕方ないかと思い、黙って食べてたら、気付いたお店の人が鮭だけ焼いてもってきた。そんな半分食べてから鮭だけわたされても・・・。混ぜてみたら見事に味の調和が崩れました。すみません、最初に言わなかったあたしが悪かったです。鮭混ぜるまではおいしかったです。今日の朝方みた夢、「シャネルで買い物中、大地震がきてみんな避難するなか、チャンスとばかりにシャネル店内のものを持てるだけ持って逃げほくそえむ夢。」我ながらあさましい。でもそんな状況もやぶさかではない。起きたとき「夢かよ!」と三村つっこみ。今日の一言、「リストラ3千人決定!」ひ〜、ついにわが社もか〜。安泰と言われていたのは遠ひ昔なのだなぁ(感嘆)。その中の一人に入りませんように・・・。
♪わたしなんか死ねばいいと想ってた
でもどこかで
わたしだけが生きのびることだけ
信じてきた
コメントをみる |

わははは〜楽しいなぁ。
2001年11月7日壊れてますので。
OL生活長いくせに、シュレッダー初体験。
がががががががががが・・・・・
わ〜〜〜い♪
た の しぃ 〜〜〜〜〜〜 ♪
ね?壊れてるでしょ。
OL生活長いくせに、シュレッダー初体験。
がががががががががが・・・・・
わ〜〜〜い♪
た の しぃ 〜〜〜〜〜〜 ♪
ね?壊れてるでしょ。
同情するより金をくれ!
2001年11月6日久しぶりにあった知人に
「大丈夫?人生いろいろあるから気にせずがんばれ。心配してるぞ」
みたいなことをいわれまして。
気にかけて心配してもらってるのはホントうれしいし、ありがたいことでございます。
が。
『酒乱の夫に困り果てて精神バランスを壊し体も壊し、子供と逃げるように家を出て、フルタイムで働いてる』
なんつー境遇は、やはり同情というか、憐れみをかうもんなんだなーと。
ヒトゴトのよーに、冷静に思うのでした。
そりゃそーだ。あたしだってそんな友達とかいたら、不憫に思うね。
でもさー、今の状態って、だんなの元にいた頃に比べれば、ずっとずっといいんだよ?
痛い目にあったりしないし、精神安定してられるし。
一応限界までやってみて、その上での判断で家をでたので(自分の「家」があそこだとは認めてないですが)。
というわけで、あたし的には幸せなんですよ。しかもすっごく。かわゆい息子と一緒のラブリーで自由な生活♪これを幸せと呼ばずに何と呼べばいいか。
離婚できれば尚いっそう幸せですけどね。
だから腫れ物をさわるように心配してくださるみなさん、心配はご無用よ。強がりでも意地でもなくて本当に。
まあ、そんなことを声高に発表する気も機会もないですし、言っても仕方ないことだろうから別にいいんですけどね。
なんなら、『あたし可哀想募金』でもつのってみますか。いやですか、恵むのは。
ほほう、世間てぇもんはこのように思うものなのだねぇと、客観的にみえたいい機会でした。
今日のBGM、「恋をした」Chara。今日のおいしかったもの、生どら。(知ってます?生クリームとあんこを混ぜたものをはさんであるどらやき)今日の疑問、メール整理していたら書いたおぼえのないメールが送信されてるのを発見。日付と時間をみたらおとといの夜中2:00頃のもの。はうっ!記憶ないんですけど!?( ̄ロ ̄‖)あたしは多重人格ですか!?今日の息子、ハート型がスキなあたしのために、保育園で厚紙をハート型にくりぬいたのをいっぱい作ってくれた。(TロT)うう・・・。かあちゃん、うれすぃよ。涙であんたがよく見えないよ。ハートがゆがんでるのはご愛嬌だよ。今日の失敗、またもやダイエットタブレットを買ってしまった。その名も「トリプルドッカンダイエット」・・胡散臭い。名前みた時点で気付こうよ。今日の一言、「体重はいいとしてこのたるみはどうにかならないのか」量より質ってホントですね!!!(←意味違うし)
あ、鯖さん、リンクありがとう♪(秘密メモに書こうと思ったけど見れないのでこちらに)よろしくです〜。
「大丈夫?人生いろいろあるから気にせずがんばれ。心配してるぞ」
みたいなことをいわれまして。
気にかけて心配してもらってるのはホントうれしいし、ありがたいことでございます。
が。
『酒乱の夫に困り果てて精神バランスを壊し体も壊し、子供と逃げるように家を出て、フルタイムで働いてる』
なんつー境遇は、やはり同情というか、憐れみをかうもんなんだなーと。
ヒトゴトのよーに、冷静に思うのでした。
そりゃそーだ。あたしだってそんな友達とかいたら、不憫に思うね。
でもさー、今の状態って、だんなの元にいた頃に比べれば、ずっとずっといいんだよ?
痛い目にあったりしないし、精神安定してられるし。
一応限界までやってみて、その上での判断で家をでたので(自分の「家」があそこだとは認めてないですが)。
というわけで、あたし的には幸せなんですよ。しかもすっごく。かわゆい息子と一緒のラブリーで自由な生活♪これを幸せと呼ばずに何と呼べばいいか。
離婚できれば尚いっそう幸せですけどね。
だから腫れ物をさわるように心配してくださるみなさん、心配はご無用よ。強がりでも意地でもなくて本当に。
まあ、そんなことを声高に発表する気も機会もないですし、言っても仕方ないことだろうから別にいいんですけどね。
なんなら、『あたし可哀想募金』でもつのってみますか。いやですか、恵むのは。
ほほう、世間てぇもんはこのように思うものなのだねぇと、客観的にみえたいい機会でした。
今日のBGM、「恋をした」Chara。今日のおいしかったもの、生どら。(知ってます?生クリームとあんこを混ぜたものをはさんであるどらやき)今日の疑問、メール整理していたら書いたおぼえのないメールが送信されてるのを発見。日付と時間をみたらおとといの夜中2:00頃のもの。はうっ!記憶ないんですけど!?( ̄ロ ̄‖)あたしは多重人格ですか!?今日の息子、ハート型がスキなあたしのために、保育園で厚紙をハート型にくりぬいたのをいっぱい作ってくれた。(TロT)うう・・・。かあちゃん、うれすぃよ。涙であんたがよく見えないよ。ハートがゆがんでるのはご愛嬌だよ。今日の失敗、またもやダイエットタブレットを買ってしまった。その名も「トリプルドッカンダイエット」・・胡散臭い。名前みた時点で気付こうよ。今日の一言、「体重はいいとしてこのたるみはどうにかならないのか」量より質ってホントですね!!!(←意味違うし)
あ、鯖さん、リンクありがとう♪(秘密メモに書こうと思ったけど見れないのでこちらに)よろしくです〜。
となりのピアニスト
2001年11月5日今朝、通勤電車の中で隣に座った女性(推定年齢30前後、独身、女子高出身)がですね、座るやいなや楽譜をとりだしまして。
ピアノの練習はじめたんです。
片手ですけど、楽譜を追いながらなめらかに指が動いてゆく。
で、怖かったのがですね、口ずさんでるんですよ、その曲を。
もちろん、一応ひそめているのは確かなんですが、なんといってもその声が、高音なもんだから車両中響き渡ってます。
「千と千尋・・」の主題歌のようなと形容すればわかりやすいです。
朝から怖かった。
ふときづいたのですが、あら、あたしの人生どこで狂ったのかしら?
計画では今の年齢では、有閑マダ〜ムになってるはずだったんですけど。
愛読書は「婦人画報」で。
ある友人はまんまと鎌倉山の金持ちのとこに嫁にいき、まさにマダム人生バクシン中。子供は幼稚園前から英才教育、お義父様はパイロット、お義母様は着物の先生、だんな様はまあ普通の企業のサラリーマンだが、境目がどこだかわからないくらいの土地を鎌倉山に持っていて、なんだか遠い人になっちまったよ・・。
あれですね、たまにどっかで「婦人画報」ぱらっと読む機会なんざあると、あまりの自分の生活との落差に愕然としますね。
そうよ、この世界をあたしは手に入れているはずだったのに!今のこの生活は一体!?
夢ってしょせん夢で終わるのね。
いいけどね、結局今の生活にとっても満足してるわけだし。いわゆる憧れってやつを「婦人画報」にみちゃうだけで、その世界がもし今手に入ったとしてもそれを幸せと感じられるかとゆーとそうではなくて。
だって、育ちが育ちだもん。
ああ、流行に乗り遅れて今ごろ風邪をひいてしまったわ。
なんか、いや〜なカンジの咳がさっきから止まりません。げほっ、ごほっを通り越して、ぐぁふぉっ、ぐぇぼっ。
寝ます、はい。おやすみなさい、みなさま。アンドあたしの愛する人たち。そして、あたしをとりまく全て、森羅万象へ、抱えきれない感謝をこめて・・・。ってどうしちゃったんだ、あたし。
今日のBGM、「CAN’T TAKE MY EYES OF YOU」今日のおいしかったもの、厚揚げの煮物。今日の一冊、「やじきた学園道中記」今日のお仕事、なぜか苦情電話ばかり。しかもあたしに関係ないじゃんよぅ。って内容ばかり。つーか、もう慣れた。いすにふんぞりかえりながら言葉だけへりくだってみた。にんげんってとかく文句のいいたい生き物なのですね。今日の一言、「ばーか、謙遜だよ。」一度でいいから実際に使ってみたい言葉。嗚呼、小心なあたし・・・。態度はでかいけどね。(←一番たちわるい。)
ピアノの練習はじめたんです。
片手ですけど、楽譜を追いながらなめらかに指が動いてゆく。
で、怖かったのがですね、口ずさんでるんですよ、その曲を。
もちろん、一応ひそめているのは確かなんですが、なんといってもその声が、高音なもんだから車両中響き渡ってます。
「千と千尋・・」の主題歌のようなと形容すればわかりやすいです。
朝から怖かった。
ふときづいたのですが、あら、あたしの人生どこで狂ったのかしら?
計画では今の年齢では、有閑マダ〜ムになってるはずだったんですけど。
愛読書は「婦人画報」で。
ある友人はまんまと鎌倉山の金持ちのとこに嫁にいき、まさにマダム人生バクシン中。子供は幼稚園前から英才教育、お義父様はパイロット、お義母様は着物の先生、だんな様はまあ普通の企業のサラリーマンだが、境目がどこだかわからないくらいの土地を鎌倉山に持っていて、なんだか遠い人になっちまったよ・・。
あれですね、たまにどっかで「婦人画報」ぱらっと読む機会なんざあると、あまりの自分の生活との落差に愕然としますね。
そうよ、この世界をあたしは手に入れているはずだったのに!今のこの生活は一体!?
夢ってしょせん夢で終わるのね。
いいけどね、結局今の生活にとっても満足してるわけだし。いわゆる憧れってやつを「婦人画報」にみちゃうだけで、その世界がもし今手に入ったとしてもそれを幸せと感じられるかとゆーとそうではなくて。
だって、育ちが育ちだもん。
ああ、流行に乗り遅れて今ごろ風邪をひいてしまったわ。
なんか、いや〜なカンジの咳がさっきから止まりません。げほっ、ごほっを通り越して、ぐぁふぉっ、ぐぇぼっ。
寝ます、はい。おやすみなさい、みなさま。アンドあたしの愛する人たち。そして、あたしをとりまく全て、森羅万象へ、抱えきれない感謝をこめて・・・。ってどうしちゃったんだ、あたし。
今日のBGM、「CAN’T TAKE MY EYES OF YOU」今日のおいしかったもの、厚揚げの煮物。今日の一冊、「やじきた学園道中記」今日のお仕事、なぜか苦情電話ばかり。しかもあたしに関係ないじゃんよぅ。って内容ばかり。つーか、もう慣れた。いすにふんぞりかえりながら言葉だけへりくだってみた。にんげんってとかく文句のいいたい生き物なのですね。今日の一言、「ばーか、謙遜だよ。」一度でいいから実際に使ってみたい言葉。嗚呼、小心なあたし・・・。態度はでかいけどね。(←一番たちわるい。)
コメントをみる |

もちとマスとしいたけとバーベキュー
2001年11月4日よくわからん組み合わせですね。
某農園へ遊びに行ってきました。秋晴れだし紅葉はキレイだし、とってもいい日旅立ち。
で、体験したものがタイトルの通り。どういう組み合わせじゃ。
まあ、たいした疑問ももたずに、まずは餅つき。んなもなぁ、要は杵ふりおろして手で混ぜりゃーいいんだろ、簡単じゃぁとやってみたがムズカシイことこの上ない。
つーか、農園に行くまでのバスで(バスツアーでした)朝からビール飲んでたので手元がおぼつかないだけだったんですけどね。
やっとの思いでつきあげたお餅にあんこをくるんでできたて大福♪ラヴ。やわらかくておいすぃ〜。
でもってほらほらとせきたてられてマス釣りへ。いれぐいデッス。こんくらいオトコノコもいれぐいだということないのになぁ。(←黒)で、お約束で釣ったマスはすぐ塩焼きにしていただきました。
ん〜、ビールがススム。
でまたせきたてられるように今度はしいたけ畑(っていうのかな?)へ。
まあ、デカイ大味そうなしいたけから肉厚のうまそうなのまではえてるわ、はえてるわ。えてして、他の客の子供どもは、味のことなど考えもせず、かさのデカイのを好んでつんでいたようですが。
息子のもぐものは、肉厚で小ぶりのおいしいそうなものばかり。謙虚なのか、味を知っているのか。まあ、あたしに似て小心者だから、すいませんねぇ、あたしなんざ小さいので充分でございますよ、他のお子さん方。みたいな気持ちでいたんでしょうけど。結果オーライってなカンジで。
やっぱ肉厚でしょ。
で、またまたせきたてられるようにバーベキューの席へ。野菜たっぷり♪うれしいわ。しいたけ畑のしいたけも。
肉は牛ではなく、豚ロースだったところが世相を反映していてよろしい。いや、別に牛でもいいんですけど、まったく普段の食事、牛だろーが牛エキスだろーが気にしてないんですけど、あたしは焼肉は牛より豚ロースや鳥の方がスキなもので。
鉄板じゃなくて石なんですよ。石焼。なんか縄文時代っぽくてステキじゃないですか。(縄文人が石焼してたかというと知らないんですが。)
もちろん、ビール飲みっぱなし。
関係ないけど、昔秩父のいのしし料理の店でいのししの焼肉食べましたが、(あと熊の肉も。秩父ってスゴイとこだ)食べてる足元をいのししの子供らが無邪気に走りまわってるのですよ。涙しつつ食したね。彼らの親であろういのししの肉を。いのししの子供ってかわいいんですよー。でもこのコらも食べられちゃうんだろうなあ・・・。
しかし、あれだね、昼間の酒はキクですね。頭がんがんですよ。ならやめろって話ですが、運転手がいるっつーに飲まない手はないっしょ!
とまあ、不思議な組み合わせの体験をし、またまた車内で缶チューハイを飲みつつ帰ってきたわけです。そして現在にいたります。
どんなところへ行こうと、旅っちゅーんはいいもんですね。今回のような日帰りだって旅は旅さ。リフレッシュなのさ。
明日が休みだったら尚よろしいのだが。
来月は雪見温泉ツアーを企画予定。もう十年来やってるスノーボードは今年で卒業しようかと思ってるので温泉を攻める方向でいこうかと。ちょっと腰を痛めてスノボはきつくなってしまったので。(年のせいではないことをここに強く断言します)
やはり旅はよいですね〜。
今日のBGM、「Love and Dreams are back」The Flipper’s Guitar。やっと英語で書けたよ・・・。今日のおいしかったもの、つきたておもちの大福。まいうー。まじで。今日の一冊、「泡とそよ風」銀色夏生。今日のよろこび、脂肪分高めのソフトクリーム♪軽井沢で果たせなかった夢、実現。でも軽井沢っていったら名前忘れたけどチーズのお店のデザート類がおいしいんだけどね。話それたな。今日の一言、「しかも訳あってツアー参加費タダ。」わーい、ただ食い、ただ酒、ひゃほう、ブラボー!
♪Don’t be afraid to lose control...and control is the nane of ourgame.♪
某農園へ遊びに行ってきました。秋晴れだし紅葉はキレイだし、とってもいい日旅立ち。
で、体験したものがタイトルの通り。どういう組み合わせじゃ。
まあ、たいした疑問ももたずに、まずは餅つき。んなもなぁ、要は杵ふりおろして手で混ぜりゃーいいんだろ、簡単じゃぁとやってみたがムズカシイことこの上ない。
つーか、農園に行くまでのバスで(バスツアーでした)朝からビール飲んでたので手元がおぼつかないだけだったんですけどね。
やっとの思いでつきあげたお餅にあんこをくるんでできたて大福♪ラヴ。やわらかくておいすぃ〜。
でもってほらほらとせきたてられてマス釣りへ。いれぐいデッス。こんくらいオトコノコもいれぐいだということないのになぁ。(←黒)で、お約束で釣ったマスはすぐ塩焼きにしていただきました。
ん〜、ビールがススム。
でまたせきたてられるように今度はしいたけ畑(っていうのかな?)へ。
まあ、デカイ大味そうなしいたけから肉厚のうまそうなのまではえてるわ、はえてるわ。えてして、他の客の子供どもは、味のことなど考えもせず、かさのデカイのを好んでつんでいたようですが。
息子のもぐものは、肉厚で小ぶりのおいしいそうなものばかり。謙虚なのか、味を知っているのか。まあ、あたしに似て小心者だから、すいませんねぇ、あたしなんざ小さいので充分でございますよ、他のお子さん方。みたいな気持ちでいたんでしょうけど。結果オーライってなカンジで。
やっぱ肉厚でしょ。
で、またまたせきたてられるようにバーベキューの席へ。野菜たっぷり♪うれしいわ。しいたけ畑のしいたけも。
肉は牛ではなく、豚ロースだったところが世相を反映していてよろしい。いや、別に牛でもいいんですけど、まったく普段の食事、牛だろーが牛エキスだろーが気にしてないんですけど、あたしは焼肉は牛より豚ロースや鳥の方がスキなもので。
鉄板じゃなくて石なんですよ。石焼。なんか縄文時代っぽくてステキじゃないですか。(縄文人が石焼してたかというと知らないんですが。)
もちろん、ビール飲みっぱなし。
関係ないけど、昔秩父のいのしし料理の店でいのししの焼肉食べましたが、(あと熊の肉も。秩父ってスゴイとこだ)食べてる足元をいのししの子供らが無邪気に走りまわってるのですよ。涙しつつ食したね。彼らの親であろういのししの肉を。いのししの子供ってかわいいんですよー。でもこのコらも食べられちゃうんだろうなあ・・・。
しかし、あれだね、昼間の酒はキクですね。頭がんがんですよ。ならやめろって話ですが、運転手がいるっつーに飲まない手はないっしょ!
とまあ、不思議な組み合わせの体験をし、またまた車内で缶チューハイを飲みつつ帰ってきたわけです。そして現在にいたります。
どんなところへ行こうと、旅っちゅーんはいいもんですね。今回のような日帰りだって旅は旅さ。リフレッシュなのさ。
明日が休みだったら尚よろしいのだが。
来月は雪見温泉ツアーを企画予定。もう十年来やってるスノーボードは今年で卒業しようかと思ってるので温泉を攻める方向でいこうかと。ちょっと腰を痛めてスノボはきつくなってしまったので。(年のせいではないことをここに強く断言します)
やはり旅はよいですね〜。
今日のBGM、「Love and Dreams are back」The Flipper’s Guitar。やっと英語で書けたよ・・・。今日のおいしかったもの、つきたておもちの大福。まいうー。まじで。今日の一冊、「泡とそよ風」銀色夏生。今日のよろこび、脂肪分高めのソフトクリーム♪軽井沢で果たせなかった夢、実現。でも軽井沢っていったら名前忘れたけどチーズのお店のデザート類がおいしいんだけどね。話それたな。今日の一言、「しかも訳あってツアー参加費タダ。」わーい、ただ食い、ただ酒、ひゃほう、ブラボー!
♪Don’t be afraid to lose control...and control is the nane of ourgame.♪
コメントをみる |

コンタクト屋さんにて
2001年11月3日いつもいってたコンタクト屋より安い店見つけて、今日はそっちにいってみた。
ちなみに使い捨て乱視矯正2Weekのを使ってます。どうでもいいですか、そんなことは。
で、注文して順番待ちしてるとき。
一組のカップルが向かい側の席でもつれるようにすわっていたです。すでに目のやり場に困るです。
彼らはお互いどのような感情を経て恋におちたかを場所柄も考えず熱く(というより暑く)語り合っていらっしゃいました。
そりゃあもう、聞いててハズカシイくらいクサイ言葉が次々に発射されます。
ここで不愉快な顔をしては負けだ。
おばさん丸出しになってしまう。あるいは自分がもてないからってひがんでいるようにみられてしまう。
いや、彼らは彼らの世界にどっぷり浸っており、あたしら他の人間の目など屁ほども気にはしてない様子ですが。
自分でそんな態度をとるのが許せませんでした。あくまでも心は広く、まあ若いコイビトたち、ほほえましいわ、ふふふ、くらいの。
・・・そんなつまんないコト考えてる時点でどうかしてますね。
年を経るごとに、恋愛に全てをかけてぶつかってゆく度合いが減っていきます。そうじゃない人もいるだろうけど。
若い頃は(ああ、使いたくない、こんなフレーズ)彼がすべて!ってすごいエネルギーで生活のほとんど全部恋愛が占めていた気がする。
だんだん年をとっていろんな経験重ねて、恋に冷静になっていった。
それは悲しいことなのかなあ。たまにそういうのが寂しく思えるときもあるけど。
結局はそれはそれでいいことだと結論づけてます。手錬れたってゆうかんじ?
今は子供もいるわけだし、彼がすべてよ〜んなんて恋愛はできないわけですよ。
そういうあたしのモンダイをひっくるめて生活のこととか将来のこととかちゃんと考えて承知してくれてる人とじゃないと恋愛は無理です。
ていうか、まだ離婚できてないし。黙っとけって話なんですけど。
そりゃあ、上記のカップルのように♪ふたりのために世界はあるのみたいなこともうらやましかったりしますけど。
子供中心でモノを考えなくちゃでツライ時もありますけど。
早く離婚して堂々とレンアイ宣言したいです。
コンタクトは来週火曜にならないと店にはいらないそうです。あ、どうでもいいですか、そんなこと。
今日のBGM、「Sexx Laws」BECK。多少懐かしい。今日のおいしかったもの、トマトソースのドリア。今日の一冊、「美人画報 Hyper」安野モヨコ。今日の買い物、PINK PINKのラムレザーの台形ミニ。(しかもピンク)年考えよーよ・・・。でもこれにファー小物あわせたらかわいくない?(←イントネーション注意。)年齢にあったオシャレってのに気を配らないとアブナイおばさんになってしまうわ。気をつけないと。今日の決意、「腸洗浄に挑戦してやる!」明日一番で予約してみます。ったく影響受けやすい性格でこまったもんだよ・・・。今日の息子の一言、叶姉妹をみて「この人たちキレイ」?( ̄■ ̄||)・・・ひいたね、軽く5メートルほど。あんたの将来が心配だよ、かあちゃんは。今日のあたしの一言、「恋をするなら『めぐりあい宇宙』の『宇宙』を『そら』と読む人と♪」あと、0097って数字にある種の感慨をもてる人でも。
♪あなたに全部あげたかったな 初めて開いた脚のふるえも
ちなみに使い捨て乱視矯正2Weekのを使ってます。どうでもいいですか、そんなことは。
で、注文して順番待ちしてるとき。
一組のカップルが向かい側の席でもつれるようにすわっていたです。すでに目のやり場に困るです。
彼らはお互いどのような感情を経て恋におちたかを場所柄も考えず熱く(というより暑く)語り合っていらっしゃいました。
そりゃあもう、聞いててハズカシイくらいクサイ言葉が次々に発射されます。
ここで不愉快な顔をしては負けだ。
おばさん丸出しになってしまう。あるいは自分がもてないからってひがんでいるようにみられてしまう。
いや、彼らは彼らの世界にどっぷり浸っており、あたしら他の人間の目など屁ほども気にはしてない様子ですが。
自分でそんな態度をとるのが許せませんでした。あくまでも心は広く、まあ若いコイビトたち、ほほえましいわ、ふふふ、くらいの。
・・・そんなつまんないコト考えてる時点でどうかしてますね。
年を経るごとに、恋愛に全てをかけてぶつかってゆく度合いが減っていきます。そうじゃない人もいるだろうけど。
若い頃は(ああ、使いたくない、こんなフレーズ)彼がすべて!ってすごいエネルギーで生活のほとんど全部恋愛が占めていた気がする。
だんだん年をとっていろんな経験重ねて、恋に冷静になっていった。
それは悲しいことなのかなあ。たまにそういうのが寂しく思えるときもあるけど。
結局はそれはそれでいいことだと結論づけてます。手錬れたってゆうかんじ?
今は子供もいるわけだし、彼がすべてよ〜んなんて恋愛はできないわけですよ。
そういうあたしのモンダイをひっくるめて生活のこととか将来のこととかちゃんと考えて承知してくれてる人とじゃないと恋愛は無理です。
ていうか、まだ離婚できてないし。黙っとけって話なんですけど。
そりゃあ、上記のカップルのように♪ふたりのために世界はあるのみたいなこともうらやましかったりしますけど。
子供中心でモノを考えなくちゃでツライ時もありますけど。
早く離婚して堂々とレンアイ宣言したいです。
コンタクトは来週火曜にならないと店にはいらないそうです。あ、どうでもいいですか、そんなこと。
今日のBGM、「Sexx Laws」BECK。多少懐かしい。今日のおいしかったもの、トマトソースのドリア。今日の一冊、「美人画報 Hyper」安野モヨコ。今日の買い物、PINK PINKのラムレザーの台形ミニ。(しかもピンク)年考えよーよ・・・。でもこれにファー小物あわせたらかわいくない?(←イントネーション注意。)年齢にあったオシャレってのに気を配らないとアブナイおばさんになってしまうわ。気をつけないと。今日の決意、「腸洗浄に挑戦してやる!」明日一番で予約してみます。ったく影響受けやすい性格でこまったもんだよ・・・。今日の息子の一言、叶姉妹をみて「この人たちキレイ」?( ̄■ ̄||)・・・ひいたね、軽く5メートルほど。あんたの将来が心配だよ、かあちゃんは。今日のあたしの一言、「恋をするなら『めぐりあい宇宙』の『宇宙』を『そら』と読む人と♪」あと、0097って数字にある種の感慨をもてる人でも。
♪あなたに全部あげたかったな 初めて開いた脚のふるえも